年末調整の勉強会に参加しました!

みなさん、こんにちは!
入社9か月目のSです。
朝晩の冷え込みがぐっと強まり、いよいよ冬の気配を感じる今日この頃です。
オフィスでは温かい飲み物を片手に仕事をする人が増えてきて、季節の移ろいを実感しています⛄
そんな中、先日社内では「年末調整の勉強会」が2回に分けて開催されました📓✏️
私は今年が初めての年末調整で、正直なところ「難しそう…」という不安でいっぱいでした。
ですが、担当の先輩が仕組みや流れを一つひとつ丁寧に説明してくださり、実際の書類を見ながら進めることで、少しずつ理解が深まっていきました。
第1回目では、年末調整の目的や全体の流れ、控除の種類など基礎的な内容を中心に学び、
第2回目では、実際の書類の確認方法や記入のポイントに加え、先輩方がミスを防ぐために工夫している方法や、今までにあったイレギュラーな例も教えていただきました。
こうした実務に直結する知識を直接聞けたことで、初めての業務でも不安を少し和らげることができました。
これから本格的に業務が始まると忙しくなると思いますが、事前に学べたことで安心感を持って臨めそうです。
勉強会を通して、年末調整が単なる書類作業ではなく、社員一人ひとりに関わる大切な業務だと改めて感じました。
初めてのことで不安もありますが、丁寧に教えてくれる環境や相談しやすい雰囲気のおかげで、これからの業務も頑張ろうと思えました!
こうして安心して成長していける環境があるのは、当社の魅力のひとつだと思います✨
୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧¨⌒¨୨୧
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「もっと汐留のことを知りたい!」
そんな皆さまには、YouTubeチャンネルやX(旧Twitter)などを通じて、私たちのリアルな雰囲気を感じていただければと思います。
ではまた次回のブログでお会いしましょう!