社員インタビュー

TOP > 社員インタビュー > 三澤 慶一
社会保険労務士2016年2月入社副主任

三澤 慶一Keiichi Misawa

それぞれが一人のプロフェッショナルとして扱われ、各々の理想とする働き方が尊重されている。

Q.どんな人に入社して欲しいですか?

自分の行動に自分で責任を「持とう」とする人と一緒に働きたいと思っています。
我々の業務如何では顧問先の経営判断に影響を及ぼすこともあり、大げさに言えば経営者だけでなくその先の従業員の家族の生活すら変わってしまう可能性があるからです。
業務については先輩社員がしっかりとサポートしますので、その気概をお持ち下さい。
自分の為だけではなく、お客様のために自己研鑽していくことを、仲間全員でバックアップしていく環境があります。

Q.働き始めたころ、印象に残っていることはありますか。

今までは事業部や部課などの「組織」を強く意識して働くのが普通だと感じていましたが、当法人では入社当初からこれまで、良い意味で「放っておかれている」ように感じています。社内での連携や、チーム間での協力体制などはもちろん現在もありますが、あくまでもそれぞれが一人のプロフェッショナルとして扱われ、各々の仕事の進め方や理想とする働き方が尊重されていると考えています。

それゆえ、クライアントへのコミットや自身の発言に対する責任感は高く要求されますが、一方で、判断が難しい案件や一人では対応しきれない事案等の際には、先輩や同僚のサポートを受けながら、またはチームを組み対応できる体制は整っています。心地よい緊張感と安心感の中で、ここなら成長していけると感じたことを覚えています。

Q.スキルアップがしやすい環境ですか?

興味があることを深める意欲があり、アウトプットへの労力を厭わず、適切な判断をポジティブに伝えていくことが出来れば、どの組織でもスキルアップは出来ると考えています。

特に当法人では、社内勉強会や外部研修等、自己研鑽の場は多く用意されていますし、新しい事へのチャレンジは(それがプラスになることであれば)好意的に任せてもらえる風通しの良い明るい環境です。また、新橋という立地により、刺激的な出来事も周りに多く広がっています。積極的に手を挙げることができれば、どんどんスキルアップしていけると考えています。

Q.オフの日はどのように過ごしていますか?

少しでも興味があることはやってみる性質なので、休日や終業後はほとんど予定を入れて何かに取組むようにしています。最近は、ジム通いとゴルフの合間に、友人と酒場めぐりをしつつ音楽を聴きながら本を読み、旅行の段取りを立てながらドライブをしたりしています。それでも時間は残るので、資格取得のため勉強を必死にしています。

当法人は「残業を良しとしない」環境なので、仕事は効率的に最大限取り組むことでプライベートの時間は多く確保する事ができます。様々なことに挑戦することで人は深みを持つのかなと最近思うので、仕事は100%、遊びは120%でもっと面白い人生にするべく日々を過ごしています。

Q.代表の今井さんはどのような人ですか?

物事を合理的に捉え、かつその軸が強くはっきりとしている方なので、市況が多少変わっても行動がブレず説得力があるなと感じます。
入社して間もないころに教わった業務のやり方や物事の考え方はいまだに僕の行動原理の一つを形作っていますし、従業員数が堅実に増えているなど、結果として「合理性」が会社の成長を裏付けています。

一方で、傍からは一見合理的でなさそうな新規事業にフットワーク軽く取り組むなど、アイデアを駆使しながら士業だけに囚われない経営を目指していて面白いです。

Q.今後の目標は?

小さなステップを設定しクリアする事で成長してきていると感じるので、大きな目標というものはありません。社会保険労務士への合格、ゴルフの100切り、都内の酒場制覇などを通し、より多くの人に認められる存在になれればと考えています。

Q.三澤さんにとって、「汐留社会保険労務士法人」はどんな場所ですか?

先輩方のサポートの中で、強い責任感と高い自由度を持ちながら、自身の市場価値を高める仕事が出来、プライベートも充実させられる、これ以上魅力的な職場はないと考えています。お客様からの要望に対する答えは決してひとつではありませんし、頑張って取組んだ分だけ信頼され、社会と繋がっている事が強く感じられる仕事です。向上心があり自分自身で考え行動できる方であれば、必ずシナジーは生まれるはずですので、是非飛び込んできてもらえればと思います。