汐留、採用中

TOP > 汐留、採用中 > 聞いてみよう!みんなのリフレッシュ方法

聞いてみよう!みんなのリフレッシュ方法

皆さまこんにちは!汐留社会保険労務士法人の採用担当です。

当社には、社員の健康をサポートする「健康経営チーム」があり、月に一度「健康経営新聞」を発行しています。内容は、食事や運動、生活習慣のアドバイス、イベント情報などをお届けしています。その中でも人気のコーナーが「聞いてみよう!みんなのリフレッシュ方法」。社員のリフレッシュ方法をインタビューしています。

社員の雰囲気を感じていただくためにこちらのブログでも公開しております。

今回は、今月10月に入社の女性社員です。

 


〇あなたの息抜きやリフレッシュ方法と、それを始めたきっかけを教えてください。

皇居周辺を気ままに散歩するのが、私のリフレッシュ方法です。

最初は運動不足解消のつもりでしたが、歩くたびに新しい発見があり、すっかり習慣になりました。たまたま見つけた九段会館テラスは、クラシックな建物と屋上庭園の眺めが素敵で、無料で使用できることや充電スポットもあること、土日でも人が少ない穴場なことに驚きました。

〇おすすめポイント・魅力はなんですか?

散歩の魅力は小さな発見や気づきがあることです。帰り道に神保町の本屋や古本屋に立ち寄ると、ふと目に入ったタイトルから「今の自分はこういうことに興味があるんだ」と気づくこともあります。ただ歩くだけでなく、街や本との偶然の出会いも楽しめるのがいいところです。

〇健康やストレス解消に繋がっていると感じることがあれば教えてください。

平日はデスクで座りっぱなし…なんて日もありますが、歩くことで血流がよくなり、肩や頭が軽くなるのを感じます。体がほぐれると同時に気分もリフレッシュされ、頭の中も整理されるので、ストレス解消にもつながっています。

〇最後に一言

特別な準備もいらず、気軽にできるのが散歩のいいところです。移動ポイ活アプリも入れて、一石二鳥。いつもすっぴんジャージのオフモードで黙々と歩いています(笑)皆さんのお気に入り散歩コースも教えていただけたら嬉しいです。ぜひ一緒にお散歩しましょう🚶‍♀️