汐留パートナーズグループ 沖縄事務所のブログ

住民税について

未分類

本日は、住民税についてお話し致します。

住民税は、毎年1月1日現在の住所の役所から課される税金です。
税額は、前年の1年間の給料に基づいて計算されます。
会社勤めで特別徴収の場合は、当年の6月~翌年5月まで給料から天引きされ、事業主がまとめて納付します。
それ以外の普通徴収は、6月、8月、10月、1月の4期に分けて、自分で納付します。

すでに税額の決定通知書が届いている時期なので、
給与計算担当者は、しっかり確認して6月の切替時に備えましょう。

6月の給与明細には、個人用通知書も入っているので、
6月給与が支給されたら、確認してみて下さい。

きっと、うまくいく(Aal Izz Well)

こんにちは。
貸し会議室の齋藤です。

自粛、自粛、自粛、、、色んなことが規制されていますね。

元々、家から一歩も出なくても大丈夫。
何年も前からセルフ自粛を実行していた
生粋のインドアである私でも
GW中にどこにも出かけられないのは
辛いものがありました。

拍車をかけて利用してしまったのは
ウーバーイーツ
配達方法の欄に「玄関先に置く」が推奨されています。
配達員の方との接触を避けるためですね。

なるほど。
でも、食べ物を地面に置くのはなぁ。
どうしようかと悩んでいましたら
ドアノブにかけてもらう方法を思いつきました。
コメントに要望を書き込みます。

すると、どうでしょう。

ウーバーイーツの袋が簡易的なビニール袋だからこそ
まるで、風邪を引いた時に起こしたら悪いから
ドアノブにそっとかけてくれた

そんな感覚になることができます。

もし、オプションに「心配の手紙」があれば
私は追加注文してしまいそうです。

この時期、配達関係のお仕事はかなり忙しいようですね。
いつも以上に感謝です。

5月初めに頼んだ部屋の照明。
翌日配送のはずが
1週間たっても来ず
懐中電灯1本の光で過ごす日々に
いら立ちを感じていましたが

暗いと、寝るスイッチが入って
いつもより、早めに就寝できています。
健康的。むしろ、ありがとうございます。

不安な日々が続きますが
そんな時こそ、この言葉を
「All Izz Well」
きっと、うまくいく。

姿勢矯正挑戦中

未分類

こんにちは、松尾です。

まだ20代半ばですが姿勢が悪くなってきたな、と感じることが時々あります。

はっと気づくとPC画面と自分の顔がすごく近づいていたり、 仕事終わりに肩凝りや頭痛がすることもありました。

このままでは将来ますます背中が丸くなってしまうと感じ、姿勢矯正専門の整体に通い始めました。

整体で全身のゆがみや、これまでの運動歴、生活習慣を確認していくと、首はストレートネック、肩は前に丸くなっていることが判明しました。

解消法として、パソコンの位置を目と同じ高さにして頭の位置を安定させたり、フットレストを使って足を踏ん張ることが正しい姿勢への近道になるそうです。

また、日頃のストレッチでは、肩甲骨を回しや柔軟体操はもちろん、ストレッチポールの上に寝転がってゴロゴロするだけでも効果があるそうです。

私はこのポールの上でのゴロゴロにハマってしまいました。自宅用に購入してしまうほどです。

ポールの上で肩甲骨を動かしたり、左右に動いているだけで肩回りの凝りがかなり解消されます。

仕事終わりで疲れている時でも寝転がるだけですので楽にストレッチをすることができますので続けやすいと思います。

矯正前と矯正した後の立ち姿を見比べるのが今から楽しみです。

体の不調で悩んでいる方は一度ご自身の姿勢を見直してみてはいかがでしょうか。

 

松尾

セブ島旅行

未分類

こんにちは。

少し前に休暇を頂き、8年ぶりの海外旅行でフィリピンのセブ島へ旅行に行った際に感じたことを今回は投稿させて頂きます。

フィリピンで人気を誇る、ファーストフード店にいった所、店内は前評判通りの人気で大混雑。
日本のファーストフード店では、少人数のスタッフが効率的な仕事をして、大量の注文をさばいていく光景に見慣れていましたが、フィリピンでは大量のスタッフがいるにも関わらず、入店から注文した商品を受け取るまでに15分程度の時間を要しました。
大量にお客さんがいても特に気にする様子もなく、スタッフ同士でじゃれあっていたりするなど日本では見ることがない光景に衝撃を受けました。
また空港などでも警備員が大声で歌を歌っていたり、踊っているなど、非常に自由な印象を受けました。

専門学校の時に初めての海外旅行でヨーロッパに行った際には、自分が学生で社会経験がなかったこともあり、あまり労働状況の違いを感じることはありませんでしたが、社会人になった今、たまには異国の文化に触れてみることによって学びが得られることが増えたように感じます。

今後も、様々な文化や違う価値観、考え方に触れて、成長していこうと思います。

上原

うるう年!

未分類

こんにちは 照屋です

 2月も終わる頃となりましたが、今年はうるう年だった!ことを思い出し
そもそも、うるう年とは?
「4年に1度のオリンピックの開催年」ぐらいにしか思っていなかったので、
改めて調べてみると、うるうとは「閏」と書き、「平年よりも日数や月数が多い」という
意味がありました。その為、平年よりも1日、日付が多くなる年のことをうるう年と
言うのです。

これには、暦が関係していて、地球が太陽の周りを1周するのにかかる日数が
365日とされ、これが1年とされています。しかし、この1周するのにかかる日数が
ピッタリ365日ではなく365日よりもおよそ1/4長いので、その補正を行う為
4年に1度うるう年が設けられたのです。

そして、2月29日生まれの人の年は?と素朴な疑問があったのですが・・・
2月29日生まれの人が、4年に1度しか年をとらないという事態が起こらないのには、
日本の法律で、「年齢が増えるのは誕生日の前日の24時」と定めれれて
いるので、毎年2月28日の終わりにきちんと1歳!年をとるのだそうです。

ということで2月もあと1日、大事に過ごしたいものです。

新型コロナウィルスに関するQ&A

未分類

こんにちは。
立春を過ぎ、ようやく寒さも和らいできたと感じる一方、
毎日のように新型コロナウィルスによる肺炎のニュースを耳にします。
根拠のない情報も一部で飛び交っているようですので、
正しく知り、正しい対処を取れるように心がけたいものです。

さて、厚生労働省では新型コロナウィルスに関するQ&A(企業の方向け)を公開しています。
湖北省からの帰国者に対する処遇や感染疑いのある社員の処遇について
簡潔にまとめられています。

ぜひ、ご一読ください。

武藤

1年ぶり

未分類

こんにちは

今年も残すところ2週間弱、
忘年会に大忙しの方もいらっしゃるかと思います。

私も先日、前の会社で知り合った仲間との1年ぶりの飲み会がありました。
(まったくお酒は飲めませんが。。)

見た目は全然変わっていませんでしたが
仕事を辞めて専門学校に通っていたり、
転職が決まりステップアップしたり、
反対に、退職したばかりで次の方向性に悩んでいたりと
変化のある1年を送っている仲間が多かった印象です。

みんなの話を聞いていると、
年齢的にもいろいろと考える時期なのかなと思いつつ、
私個人としては、まずは心身ともに健康に過ごせたこと、
さらに少しずつではありますが携わる業務を広げられたので、
来年も仕事にプライベートに充実した日々を送りたいと思います。

残りわずかとなりました2019年ですが、少しでもいい1年だったと思えるよう、
体調には十分気をつけてお過ごしくださいませ。

内田

社労士試験向けの講座が特定一般教育訓練に指定されました

未分類

こんにちは。細川です。

社労士試験の合格を目指している方に朗報です。
2019年10月1日に教育訓練給付金の制度に改正があり、
社労士試験のために予備校に通った場合の補助金額が2倍となりました。

・教育訓練給付金制度とは?

そもそも教育訓練給付金制度とは、一定期間雇用保険の被保険者である方、または被保険者であった方が厚生労働省の指定の資格取得のための教育訓練を受講した際に、教育訓練施設に支払った受講料の一部をハローワークからの助成を受けられるという制度です。

従来、一般教育訓練給付金に関する教育訓練給付金制度と専門実践教育訓練に関する教育訓練給付金があり
社労士の講座は一般教育訓練の対象とされていました。

一般教育訓練に関する教育訓練給付金は、教育訓練費の20%に相当する額で最大10万円までの支給ですが特定一般教育訓練に関する教育訓練給付金は、40%に相当する額で最大20万円までの支給を受けることができます。

今回の改正で社労士の資格が特定一般教育訓練の対象となりましたので2倍の補助を受けることができるようになりました。

・特定一般教育訓練給付金を受けるためには?

一般教育訓練給付金と要件は変わらず、教育訓練給付の受給が初めての方は教育訓練の受講開始の日までに引き続いて1年以上雇用保険の被保険者であれば受給が可能です。

以前支給を受けている方であれば、以前の受給の日から再度3年引き続いて雇用保険の被保険者期間があれば申請が可能です。

なお、こちらの引き続いて1年(3年)は転職などをされている場合には、空白期間が1年以内であれば通算することができます。

退職済みの方でも、退職の日から教育訓練の受講開始日までが1年以内であれば受給が可能です。

ご自身が受給が可能かどうかはご自宅の住所を管轄するハローワークで確認可能ですので
事前にご確認いただくと良いでしょう。

なお、特定一般教育訓練に関する教育訓練給付金を利用するには、
事前にキャリアコンサルタントによるキャリアコンサルティングを受けることが必要です。
お早めにハローワークで予約されることをおすすめいたします。

寒さが増してきましたが、どうぞお体ご自愛下さい。

細川

2019年も残り半月になりました

初めまして、2019年も終わりに差し掛かり、バタバタする、何とも迷惑なタイミングで
入社をしました、河原林(かわらばやし)と申します。皆様よろしくお願いいたします。
社労士業務は未経験で普段は人材紹介の仕事をしています。

未経験にも関わらず、色々とお仕事を頂ける環境にありがたさを感じております。

普段、人の転職・キャリア構成ばかりを考えて来ましたが、改めて自分が新しい環境で感じるのは
同じやりたい仕事でも、どんなメンバーとやるかで全く変わるなと感じる部分です。
逆を言うと、新卒の方々で仕事の方向性に悩んでいる方や、やりたい仕事が見つからない人でも、環境次第で
仕事への印象や熱が一気に変わるんだろうなと感じます。
私はどこまでいっても自分で体感した事しか言葉には出来ないタイプなので、これは体感しているぶん
リアルかなと思っています。

さて表題にもある通り、今年も残すところ半月、このタイミングで社労士の合格発表があるのです。。(少し前でしたが)
なぜこのタイミングなんだろうと思ってしまいます。
受かれば素敵な年越しです。落ちれば、悔いの残る年となります。
私の結果は後者ですが、、、
残念ですが当然の結果です。
結果に繋がるプロセスに問題有でした!

新卒の皆様は今年初めての年越しですね。
皆さんは出来れば悔いの無い1年にして頂きたいなと感じます。
皆さんの2019年残り半月が素敵な時間でありますように。
2020年は少しでも今よりも少しでも力がついていますように。
2020年は色んな分野に興味や勉強をしている人と出会えたら良いなと思います。

同一労働同一賃金

未分類

こんにちは。

 

「働き方改革」

最近はこの言葉を皆様もよく耳にすることかと思います。

政府が掲げたものとして、長時間労働の上限規制導入や有給5日取得の義務化等、様々な取組みがありますが、今回はその中の「同一労働同一賃金」について触れたいと思います。

「同一労働同一賃金」とは、正規雇用者と非正規雇用者の間の不合理な待遇差の解消をはかるために、正規・非正規といった雇用形態に関わらず、職務内容に応じた対価・待遇を決め(均等待遇)、職務内容が異なる場合は、その違いに応じてバランスのとれた対価・待遇(均衡待遇)を決めましょうという制度です。

 

関連する事例として、今年に入ってから高裁判決でアルバイトへの賞与不支給が問題になったものがありますので、簡単にご紹介します。

この例は、時給制のアルバイトとして働いていた人が、正社員同様の仕事内容を行っていたにも関わらず、賞与をはじめとする労働条件に差異があることが違法であると提訴し、結果としてアルバイトへの賞与不支給は不合理であるとされたものです。

(実際には夏季休暇、休職中の賃金についての格差についても不合理とされましたが、ここでは割愛します。)

 

上記のケースにおいて、正規雇用者へ支払っていた賞与は基本給だけに連動したものとなっており、個人・会社の成績に連動するものではありませんでした。

そのことを踏まえると、賞与は「算定期間に就労していたこと」それ自体への対価であると判断されました。

 

つまり「賞与算定期間に就労していた」ことは正規雇用者であろうとアルバイトであろうと変わりがないため、「アルバイトであっても支給要件を満たすので賞与が支払われるべき」ということになります。

 

「雇用形態の違うアルバイトだから」という理由だけで不支給になるのは不合理であるとされたことは、「仕事内容が同じであれば雇用形態に関わらず、業務内容に応じた対価・待遇を決める」という同一労働同一賃金の考えが反映されているものとなりました。

 

この制度は大企業では2020年4月から、中小企業などでは2021年4月から適用されますが、準備は整っていますでしょうか。

 

今回ご紹介した賞与だけではなく、給与や福利厚生についても均等・均衡待遇が求められる対象になりますので、今一度会社の制度をご確認頂き、疑問や悩みがありましたら弊社までお問い合せください。

 

山口