汐留パートナーズグループ 沖縄事務所のブログ

GW明けの68日間

未分類

2022年のゴールデンウィークが明けました。

今年はコロナ禍にあって、規制のない初めての大型連休となりましたね。

開放感のある特別な日々から、一気に仕事モードに切り替えるのもなかなか厳しいですが、思い出の余韻と共にまた頑張ろうと奮起している筆者です。

9日から仕事復帰だったという方も多いかと思いますが、7月までなんと祝日がありません。

次の祝日は7月18日(月)の「海の日」で、2カ月以上先となります。衝撃ですね。

思い起こせば昨年の7月は、東京2020オリンピックに合わせて10月の「スポーツの日(旧:体育の日)」が、特例で7月に移動して、併せて「海の日」も調整が入っていたため、土日を併せると4連休でした。

今年は例年通りの3連休の見込みです。といいますか3連休です。

すでに待ち遠しくなりそうですが、しっかりと着実に日々をこなしていきたいものです。

Takemura

未分類

 人の嘘を結構素直に信じてしまう方です。

 子供のころは親からスイカの種を飲み込むと胃袋からスイカが生えてきてしまうという話を聞かされ本気で恐怖していましたし、割と最近までコアラの握力は1トンあるという与太話を信じていました。

 最近はなんだか嘘だかほんとうだかわからない情報が殊更増えたように感じるので、なるべく用心深くやっていこうと思います。

岩切

私生活の見直し

未分類

こんにちは、汐留社会保険労務士法人の袴田です。

新年度が始まって2週間たちました。

新年度のスタートで、私生活を見直すかたもいらっしゃるかと思います。

私も、新年度を機に私生活を見直そうかと思います。

休日の天気の良い日に趣味であるテニスができない代わりに、ランニングをすることがしばしばありますが、習慣化しようと思います。デスクワークが圧倒的に比重を占める仕事であるため、運動不足解消もかねてやるぶんには最適かと思います。

学生時代の部活のように、学校回り10週やグランド10週という決まったルートを走るより、違う景色を見ながらランニングするのが好みです。今年は、桜に囲まれた中でランニングすることができませんでしたが、夏は海を眺めながらのランニング、秋は紅葉に囲まれた中でランニングする等、季節変化を実感しながら走ることもよいと思います。

ランニングする際、基本的にテニスウェアとテニスシューズで走りますが、習慣化を機にランニングウェア・ランニングシューズ・ランニングポーチ一式をそろえたいと思います!

地元周辺だけでなく、皇居周辺をはじめ都内の数々のランニングスポットを巡っていきたいと思います!関東地域だとディズニーリゾート周辺、みなとみらい散策コース等が、ランニングでおすすめとのことでしたので県外で走りに行くのもいいかなと思います!

コロナが収束した際は、国内海外問わず旅行した際にはまる1日ランニング日を設けて、アップルウォッチをみにつけて普段訪れることのできない街を走り抜けて、記録をつけたいと思います!

北京オリンピックについて

未分類

少し前の話になりますが、北京オリンピックのスノーボードハーフパイプの決勝戦は本当に感動しました。

私は横乗り系のスポーツを観戦するのが好きなので、平野歩夢選手をとても応援していましたが、決勝戦で見せた安定感のある異次元のトリックは皆さんの記憶にも鮮明に残っているのではないでしょうか。

彼は、2017年に選手生命を左右する大けがをしているのですが、強靭な精神力で見事に復活しここまで上り詰めました。今回の決勝戦で見せた「言い訳しない、文句を言わない、黙って実力を見せつける」という姿勢が本当に素晴らしかったです。これからも応援し続けたいと思います!

日野

コーヒーミル

未分類

こんにちは

2022年がスタートして3週間ほどが経過しました。
正月気分は抜けましたでしょうか。

さて、最近自宅でコーヒーを淹れるようになりました。
友人からコーヒーミルを譲ってもらったことがきっかけでしたが、はじめは面倒だなと思ったのが正直なところです。

せっかくなので豆を買ってきて挽いてみたところ、あまりにも粗く挽いてしまったようで酸味が強かったです。
次に入れたときは反対に細かすぎて苦みが強くなってしまいました。
以降、何度か試していますが、なかなか自分好みにできていないのが現状です。

面倒と思っていましたが、理想的な挽き具合を探している自分に少々驚いています。

試行錯誤は続きますが、自分のベストな挽き具合を見つけたいと思います。

内田

寒い日には

未分類

先日、スープジャーを購入しました。

まだ使い始めたばかりですが、身体が温まる且つ栄養も取れるのでお昼ごはんのバリエーションが増えました。

私は豚汁やペンネ入りのクラムチャウダー、プラス主食を付けて持っていくのですが、ボリュームもあってとても満足感あります。

1日の食事で野菜を350g摂取することはなかなか難しいですが、

ランチで野菜をたくさん食べれることは嬉しいです。

インターネットでレシピを調べてみると、カレーや麵類なども載っていたので今後試してみたいです。

体調を崩しやすくなる季節なので、食事で栄養バランスをしっかりと取り、身体を内側から温めて健康に気をつけていきたいと思います。

山形

読書

秋がやってきました。
読書の秋にちなみ、最近読んだ本を紹介させていただきます。

・愛を科学で測った男―異端の心理学者ハリー・ハーロウとサル実験の真実

画期的な「代理母」実験や悪名高き隔離実験で愛の本質を追究した天才心理学者の破天荒な人生と愛の心理学の変遷をピュリッツァー賞受賞作家が余すところなく描き尽くす。(「BOOK」データベースより)

親子の身体的接触が乳児の発達に有害であると考えられていた時代。
サルの社会(ひいては人間の社会)におけるスキンシップや愛の重要性を理解しようと一心不乱に努力した彼(ハリー・ハーロウ)の功績が記されています。

赤ちゃんザルが布製の母親にしがみつく有名な「代理母実験」など、彼は様々な実験をしました。

愛の最良の部分だけではなく、暗い面をも探求しようとした結果、「絶望の淵」と呼ばれる完全隔離実験を考案し、心理学的に障害され、ヒトのうつ病のモデルとして使用されるサルをすばやく生み出しました。

前述のような陰惨な実験や、時に見せる露悪的な態度から、非倫理的とみなされ非難されることも多くあり、彼の複雑な人間性も丁寧に描かれています。

伝記でもなく、心理学の歴史を書いた本でもない、中々とっつきづらい本ですが、著者が語るように、この本は家族の、愛の、パートナーの、人間関係の物語であり、普遍的な人間の営みに関するとても興味深い、面白い本でした。

白楊社は、自然科学に関するユニークな翻訳書を多く出版しているので、他の本も読んでみようと思います。

皆さまも実りの秋をすこやかにお過ごしください。

ヤクルト1000の話

未分類

最近、ヤクルト1000を毎朝飲んでいます。

「乳酸菌 シロタ株を1,000億個含む飲料」でストレスをやわらげる効果と睡眠の質を上げる効果があるようです。

もともと、感情が出やすいものの寝たら嫌なことも忘れてしまう単純な性格で、寝たら1度も起きずに朝を迎える睡眠にも困っていない私ですが、なんとなくよさそうという理由で継続しています。

現状で感じる効果としては朝の目覚めの良さです。

もともと朝は弱く、スヌーズと戦いまくり二度寝ならず十五度寝くらいをしていた私が1発で目覚めるようになりました。

そして何よりうれしいのが、普通のヤクルトよりも量が多いことです。日本人の誰もが思っているもっと飲みたい!という夢をかなえてくれます。

結局、「ヤクルト2本飲めば?」というような話になりそうですが以上となります。

今年の冬はヤクルトで健康に過ごしたいと思います。皆様もご自愛くださいませ。

細川

女子バスケ日本代表について

未分類

東京オリンピックで女子バスケが銀メダルを獲得し、今ブームが来ているように思います。バスケファン(特に女子バスケ)の私にとっては、今回の快挙は本当に感動しました。

今回の代表チームは若手も多く、今後ますます活躍してくれるのではないかと思います。9月27日からはヨルダンでFIBA女子アジアカップが開催されており、日本は史上初の5連覇を目指し奮闘しています。10月3日が決勝戦となっており、それまでの試合もBS放送やネット配信などもされますので、興味のある方は是非応援していただければと思います!

また、流暢な日本語を話すことからオリンピック後様々なメディアに取り上げられたトムホーバスヘッドコーチについては、なんと新たに男子のヘッドコーチに就任することが発表され、こちらについてもトムさんが今後どんなチームを作ってくれるのかとても楽しみです。

スポーツの秋、皆様もバスケ観戦をしてみてはいかがでしょうか。見れば見るほど面白いです!

日野

リラックス方法

未分類

コロナウイルスの影響により、自宅で過ごす時間が増えて仕事もテレワークになった方が多いかと思います。

私は普段からパソコンやスマートフォンの画面を見ることが多いので、ホットアイマスクを使い始めました。

目元をじんわりと温め、疲れた目を癒してくれるので快眠のお供としてとてもおすすめです。

また、ホットアイマスクは目元の血流促進とドライアイの改善にも効果があるようです。

ようやく猛暑がおさまり、秋の気配を感じられる涼しい季節になってきたので、ぜひリラックス効果のあるものを取り入れて心と体をいたわり、秋の夜長を過ごしてみてはいかがでしょうか。

山形